【大網白里市みやこ野】コロニアルNEOを横暖ルーフプレミアムSで屋根カバー工法

築15年以上が経過したコロニアルNEOの屋根に、

耐久性・断熱性に優れた【横暖ルーフプレミアムS】を使用してカバー工法を行いました。
経年による割れや色あせ、雨漏りリスクのある旧屋根を撤去せず、そのまま高性能な金属屋根材で覆うことで、

コストを抑えながら住宅の性能と美観を大幅に向上させることができました。

目次

大網白里市の屋根カバー工事【基本情報】

Before

After

施工内容屋根カバー工事
使用材料横暖ルーフプレミアムS FグリーンS
施工期間5日
工事費用1,230,000円(税別)

横暖ルーフ プレミアムSとは?

【横暖ルーフ プレミアムS】は、ニチハ株式会社が製造・販売している高性能金属屋根材で、

特にリフォームやカバー工法(重ね葺き)に適した製品です。

<製品概要>

材質:超高耐久ガルバリウム鋼板(高耐食性合金めっき鋼板)

表面仕上げ:フッ素樹脂塗装(紫外線に強く、長寿命)

芯材:高断熱ウレタンフォーム(熱を通しにくく、省エネ性が高い)

サイズ:幅 約303mm × 長さ 約3,788mm(製品により異なる)

厚さ:約16mm(断熱材含む)

大網白里市の金属屋根カバー工事【金属屋根カバー工事の流れ】

施工前 屋根の状況

コロニアルNEO(ネオ)は、

**クボタ松下電工外装(現在のケイミュー)**が製造していたスレート系屋根材(平型化粧スレート)です。

2001年頃から2010年代前半まで、戸建て住宅を中心に幅広く使われていました。

強度不足で割れやすい特徴があります。

STEP1. 足場仮設

チリやほこりの飛散防止と作業員の安全確保に必要です。

STEP2. 既存の棟板金を撤去

STEP3. 軒先にスターター(唐草)を取付け

STEP4. アスファルトルーフィング張りと本谷取付け

STEP5. 屋根本体の施工

STEP6. 棟板金の施工

完成 フッソコートにより色あせしにくい屋根となりました

完成 1階屋根(下屋根)まで施工しました

株式会社みすず 綿谷康伸

【横暖ルーフ プレミアムS】は、断熱性・耐久性に非常に優れ、
長期的に見てもコストパフォーマンスが高い屋根材です。

大網白里市のような海風の影響がある地域でも、
フッ素塗装で劣化に強く、安心して長くお使いいただけます。
雨音も静かで、室内環境も快適になると多くのお客様に好評です。

屋根カバー工事が必要なサインとは?

✅屋根材に割れ・ヒビ・反りがある

✅表面にコケ・カビ・黒ずみが目立つ

雨漏り天井にシミがある

塗装が剥がれて色あせしている

築20年以上経過している

屋根の浮きや釘の緩みがある

強風・台風後に屋根の異常が見られる

✅定期点検で下地劣化防水劣化を指摘された

➡一つでも当てはまる場合は、屋根カバー工事が必要なサインかもしれません。

屋根カバー工事はみすずにお任せください!

株式会社みすずは屋根工事・屋根修理の施工を多数実施しています。

  • 「屋根の状態が気になる」
  • 「屋根カバー工事ってどれくらいかかるの?」

そんな疑問やご不安にも、無料点検&お見積もりでしっかり対応します。まずはお気軽にご相談ください!

市原市の屋根修理専門サイト『屋根修理ダイレクト市原』はこちら

ご相談・無料点検はこちら

株式会社みすず

ご相談・ご依頼は、どうぞお気軽にご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次